Perlが嫌われてPHPが使われる理由を考えてみた

昔はソースの読みにくさ、正規表現とかgrepあたりの見た目わかりにくさとか理由はあったような気がする。
でも今的な(もだーんな)ソースはそんないみふなソースはあまりないと思うんだよね。

ウェブサービスに強いCatalystが出てきても、PHPユーザが多いだろう。
とはいえPHPユーザ多いっていっても、ソース書いたりする人より、カウンターだとか、掲示板だとか、XOOPSをただ使う人だけの人が多くてPHPな人が多いんだろうとなんとなく想像する。

MTが負けてWordPressが勝ってるの理由の一つに再構築の問題とかありそうだ。
これMTに限らずPerlCMSやろうと思ったら、静的に書き出すのが一番いいものね。
なんでかっていうと動的にやろうと思うとPerl/CGI実行時間の問題にぶつかります。 いまどきPHPはmod_phpがあるサーバなんてよくある。 無料系サーバではおそらくないだろうと思う。
しかしperlの場合mod_perlなサーバって専用(自宅鯖とか)VPSぐらいしかないわけで、カウンター程度ならCGIでも問題ないけど、何かやろうと思うと一気に敷居が高くなる。 Catalystテストサーバ便利!とか思っても普通の人はシェルにアクセスしないし、Apacheに乗せる段階でmod_perlが必要になる。

http://perl-users.jp/ の取り組みはすばらしいけど、なんちゃってユーザ増やすにはmod_perlが共有して使えるように、Apacheが再起動なしで使えるようになるのが一番早いようなきがする。 PHPに人気がでた理由はmod_perlにあるんじゃないかと思うとか勝手に思う。
Apacheに常駐してもmod_php並に簡単に使えるようにならんのだろうか。

なんかいいソリューションないものかなあ。 FastCGIやら、speedyCGI(persistentperl)あたりならできるのかどうなのか。

【激速】mod_perl SpeedyCGI FastCGI【激速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1149505269/l50

このあたりでも、その辺ちらっと触れられてたり。 でもこれみるとmod_phpmod_perlになろうとしているようだけど、、、、